福岡市東区 凹み・傷の板金塗装修理(日産・モコ)
- 2016年11月03日 |
- 修理事例 |

【夜間引き取り可能!代車もありますよ!】
福岡市東区より日産・モコの板金修理のご依頼です。
毎日残業で帰宅が遅いので夜間の引き取り希望。代車を持って、夜8時に伺いました。
「あまり大した事ないのでわざわざ夜間にすみません」と仰っていましたが、見てみると結構ダメージはありました。
かなりの衝撃でさぞかし、首などは大丈夫かと思いましたが、なんとも無いとの事。
やはり女性は身体が柔らかいからか、首の不調を訴える方が若干少ないように思います。
今回、バックドア・リアバンパー・ナンバープレートは取替、左のクォーターパネルは修理、内部のバックパネルやフロアは鈑金修理することにしました。
▼入庫時の状態です。
▼バックドアはかなり凹んでます。
▼ナンバープレートも曲がってます。
▼下から覗き込んだ画像です(バンパーが押され歪んでます)
▼リアバンパーを取り外すと、バックパネルや内部フロアも凹んでました。
▼新品部品のドアが届きました。
写真を見ても分かる通り新品パネルは無塗装状態で届きます。
下処理をしてから、上塗り塗装します。
▼バックパネルの凹みは板金して引きだし、元の形状に戻します。
▼サフェーサー(下塗り)を塗っていきます。
サフェーサーは、防錆防水の効果があり上塗り塗料の密着も良くしてくれます。
良く乾燥させた後に細かいサンドペーパーで研磨することで更に滑らかになります。
▼塗装するので、塗料がかかってはいけない所を専用の紙でマスキングします。
次に上塗り塗装です。
調色はコンピューター測色機で塗料の配合データを確定する事もありますが、最後は塗装技術者の目による、長年の経験で微調整をします。
(すみません、塗装工程の写真を撮り忘れました・・)
塗装ベースを塗り、最後に透明なクリヤー塗料を塗って塗装完了です。
▼塗装が乾いたら、部品を車体に組み付けて完成です!
塗装した所を、ピカピカに磨き上げ洗車と室内清掃も致しました。
仕上がりを見て、お客様にも笑顔が戻り、満足して頂きました(^_^)
本日はご入庫頂き、誠にありがとうございました!
くれぐれも事故にはお気を付け下さいね~
※ 修理事例は、コチラ!
※ お客様の感想は、コチラ!
**************************
お見積もりは無料!出張見積りにも対応!小回りが利きます!
お気軽に092-976-4333までご連絡ください。
当店までの道順は、こちら!
無料代車あります!
◆ バンオートボディ ◆
〒811-2501
福岡県粕屋郡久山町久原2632
電話 092-976-4333
携帯 090-8911-0069
定休日 日曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM8:30~PM19:30
♦ 定休日でも携帯での受付は可能です。
♦ お電話くだされば、多少の時間の前後には対応致します!