福岡市東区よりキズ・へこみの板金修理事例(レンジローバー イヴォーク)
- 2020年09月15日 |
- 修理事例 |

【部品交換せずクオータパネルの格安鈑金塗装!】
入庫時
粕屋郡よりレンジローバー イヴォークの板金修理のご依頼です。
後退時に街灯がない埠頭に止めてあったトレーラーの荷台にぶつかってしまったとの事で入庫になりました。
通常ならパネル交換になり、修理代が非常に高額になるのですが、車両保険に未加入との事なので、鈑金修理することになりました。
【修理箇所】
クオータパネル・・・・・・・・・鈑金修理
▼ クオータパネルに酷いへこみ傷がガッツリ入っていました (^_^;)
▼ これぐらいのダメージになると修理代金もそれなりにかかりますが、パネルを交換するよりは鈑金修理の方が大幅に安く修理できると思います。
▼ クオータパネルの凹みは内側から叩き出して修正することが出来ないのでスタッドと呼ばれるピンをへこみ個所の数か所にスタッド溶接して専用の治具で引き出して修正します。
修正作業をする際には傷を付けてはいけない隣接するリアガラスなどは取り外して作業を行います。
▼ この部分は形状的に非常に硬く凹んだ部分を持ち上げるのに非常に苦労しました。
引き出し作業が終わるとサンディングで削って滑らかに仕上げます。
バックドアの傷は擦り傷程度でしたのでサンドペーパーで均して仕上げました。
▼ パテを盛り付けて研磨を数回繰り返して平滑に仕上げ、塗装部分を細かいサンドペーパーで足付けをして、塗装に臨みます。
▼ 塗装の前に下地処理のサフェーサを塗布します。
サフェーサには防水・防錆の効果があります。
▼ いよいよ塗装工程に入りますが塗装は専用のブースで行われごみやほこりの付着などを防止します。
バックドアから順に塗装を施していきます。
塗装に当たっては当社のベテランの塗装職人が現車の色に合わせて塗料の調合を行います。
塗装色が決定したら、カラー塗装を一度にべったり塗装しないで数回に分けて塗料を専用のスプレーガンで吹き付けて馴染ませていきます。
その後に、クリアのベースと硬化剤を混ぜたクリア塗装をします。
クリア塗装を施すことで紫外線による塗料の劣化を防止し、耐候性を増す効果が期待できます。
▼ 板金塗装でパネルのコーナー部分も綺麗に出て、バックドアとのチリも綺麗に出ていました。
▼ 最終仕上げに数種類のパフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して磨き上げて終了となります。
何事もなかったかのように修理を完成させることができキレイに仕上がりました(^^♪
洗車と車内清掃を済ませたら、お引渡しとなります。。
本日はご入庫頂き、誠にありがとうございました! (^人^)感謝♪
※ お客様の感想は、コチラ!※ 修理事例は、コチラ!
**************************
お見積もりは無料!出張見積りにも対応!小回りが利きます!
お気軽に092-976-4333までご連絡ください。
当店までの道順は、こちら!
無料代車あります!
◆ バンオートボディ ◆
〒811-2501
福岡県粕屋郡久山町久原2632
電話 092-976-4333
携帯 090-8911-0069
定休日 日曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM8:30~PM19:30
♦ 定休日でも携帯での受付は可能です。
♦ お電話くだされば、多少の時間の前後には対応致します!